地盤以外に土地を選ぶときに気を付けることってある?
あります!災害危険地域以外を選ぶことをおすすめします!
・地震や地盤沈下などに強い強度の高い地盤の土地であること
・災害危険地域に指定されていない場所にある土地であること
この2つが抑えてある土地が一番おすすめです。
より重要視するならば「災害危険地域ではない場所」ですね。
地盤に関しては程度によって費用は掛かりますが、補強工事を行うことは可能です。
ですが、水害やがけ崩れなどの災害が起きないように補強するのは個人ではなかなか大変です。
地盤については地盤ってどんなのがいいの?で詳しく解説しています。
もし家を建てよう!と思った土地があったらまずは「災害危険地域を確認」してみましょう。
確認する方法はとっても簡単。
「土地選びの際、気になった場所が災害危険地域に指定されていないかを確認してみる」それだけです。
スマホやパソコンがあったら簡単に調べることができますよ。
おススメの確認方法は、各地方公共団体が公表している「災害ハザードマップ」で確認することです。
この各地方公共団体が公表している災害ハザードマップ、かなりの確率で災害発生状況を予測していることがわかりました。
水害の心配がないか、がけ崩れの恐れはないかなど、よい土地が見つかったなら地盤確認だけでなく、もう1歩進んでぜひハザードマップでしらべてみてください。