Renovation Data

念願だった事務所のトイレリノベーション!ついに完成しました。
来社された際にはぜひご体感ください!

Photo gallery

トイレ全体

  • トイレ全体

    after

  • トイレ全体

    before

和式から洋式へ。

念願だった事務所のトイレリノベーション。

 

来社いただいたお客様に、便器の違いや照明のスタイル・カウンターの高さや色調など、大変参考になるとご好評いただいております。

来社された際にはぜひご体感ください!

洋式1

  • 洋式1

    after

  • 洋式1

    before

暖かく柔らかい色調のトイレへ。

背面の壁には調湿・消臭効果が抜群の「深呼吸」という塗り壁材料を使用!

上は「ウィリアムモリス」のクロスを貼っています。

 

照明はデザインの異なったものを使い、幻想的な空間に仕上げてくれます。

 

窓は内窓になっていて、LIXILのインプラスを取り付けています。

断熱性能に優れており、夏でも冬でも快適に。

 

右側には、三連のタイルニッチと収納スペースがあります。

タイルニッチの壁は平田タイルのDahliaで素敵な仕上がりに。

洋式2

  • 洋式2

    after

  • 洋式2

    before

上記とは一転、ダークな色調で重厚感ある仕上がりに。

こちらの壁にも「深呼吸」という塗り壁材料を使用!

職人技が光る素敵な模様になりました。

 

背面はふかし壁で見た目スッキリ、

トイレットペーパーや掃除道具を隠し収納できるスペース。

 

ニッチとカウンターのダークブラウンカラーと、ディズニーのクロスは良いアクセントに。

 

ペンダントライトはヴィンテージ風で味のある雰囲気になりました。

洗面

  • 洗面

    after

  • 洗面

    before

約45年付き添ったタイルを撤去。

全体的にモノトーンで仕上げ、スタイリッシュな洗面に。

 

ミラタップの洗面ボウルは広くて使いやすく、

平田タイルのWig-Wagは8種類の異なった凹凸が重なり合っていて、リズミカルな陰影が魅力的。

 

ニッチの底にはペーパータオルが入るようになっていて、ダストシュートも設置。

 

照明は真鍮製を使用、限られた小さなスペースにアイデアを詰め込みました。