「ライフ・サイクル・カーボン・マイナス」住宅の略で、省エネで環境性能に優れた住宅です。

ZEHとの違い】

ZEHは、太陽光発電などでエネルギーを創り、高い断熱性能や高効率の設備を用いて年間のエネルギー消費をゼロ以下にする住宅です。

LCCM住宅は、建築や廃棄も含めた住宅のライフサイクル全体でのCO₂の収支マイナスを目指している住宅です。

よって、LCCM住宅は、ZEH住宅よりもさらに高いレベルの省エネ性能・環境性能を有した住宅といえるでしょう。

 

【低炭素に向けた住宅イメージ】

p

 

【促進される理由】

背景には、地球温暖化という大きな課題があります。CO₂をはじめとする温室効果ガスの排出削減が必要不可欠です。建築・運用・廃棄までトータルでCO₂排出をゼロにできるLCCM住宅の普及は、豊かな暮らしを守りながら、地球規模での脱炭素社会の実現へとつながります。

気になったことや、相談などお気軽にお問い合わせください。